3月3日技術が向上することで楽しさが増す というのはどんな遊びや仕事でも共通するところだと思います。と、いきなり言いましたが、そろそろ春になりオープンの兆しがあるあけび沢パンプトラックのことを考えていたら、子
2月18日2月26日 東海シクロクロス最終ステージ 川田公園もいよいよ来週となりました。なんと、東海シクロクロスとりんりんフェスティバルが合体し、横でキッズバイクの体験コースも出させてもらえることとなりました。
2月15日2月26日の東海シクロクロス 初めての豊田市での開催です。 豊田市には、魅力ある街もあれば奥深い山もある。 マウンテンバイクフィールドのある山間部にはさまざまなPRの形をとり活動をしている団体があります。 活動を広く知ってほしい。そんな思いがあります。東海シクロクロスを通じて提案をできるのであれは、...
2月11日再来週に控えた東海シクロクロス最終戦 豊田市川田公園、今回、直接の運営ではありませんが、土本自転舎なりに準備を進めています。豊田市でのシクロクロス初開催を皮切りに、来年度以降の道筋を頭に浮かべながらで
2月8日2月26日東海シクロクロス最終戦への出店に向け準備を進めつつ、来年度の新たな取り組みなどの準備も進めています。自転車を通じてやっていきたいことがあり、自転車が表現のツールであることが段々とわかってきつ
1月31日東海シクロクロス最終戦へ出店いたします🙆♂️ エントリーが開始されました!! みなさん、エントリーですぞ👌 さて土本自転舎は、来年度の稲武での行事などに向けて色々準備中です📑 稲武向上しますぞ✨ 🙇♂️業務連絡🙇♂️ 昨年自転車の車体をご依頼いただきました A.Sさま 電話番...
1月22日長野県根羽村の方達とトレイルライドをしたり、近況報告をしたり、意見交換をした昨日。ロールトップサコッシュの”たすきがけ”Verをどうしても気持ちいいトレイルで試したかったのと、久しぶりに「トレイルだけ
1月12日本日もありがとうございました。冬になり閑散期に入った土本自転舎、ライドと縫製を繰り返しておりますが、自転車製作のお仕事もいただいており大変ありがたい思いです。手を動かす仕事というのは、サボると腕がすぐ
1月10日ロールトップサコッシュのタスキがけVer がかなり調子がいいのでサイクリングが捗っています。バッグの調子がいいと走りたくなりますね。この”たすきがけ”は、以前お客さまよりカスタムオーダーいただいたもの