あけび沢パンプトラックについて
パンプトラックが大好きな土本自転舎が2021年から作り始めたコースです。
小ぶりなサイズですので大きなキャニオン(ジャンプ)などはありませんが、初級者から上級者まで満足できるよう工夫しています。
マウンテンバイク、BMX、子供用マウンテンバイク専用コースです。
(悪路走行ができないマウンテンバイクルック車や、カゴやスタンドなどがついている車体は走行できません)
場所(後日地図を掲載します)
道の駅どんぐりの里いなぶ の交差点を山の方へ曲がり、(豊田市側から:トンネルの手前を右折 長野県側から:トンネルを越えてすぐ左折)数百メートル先です。
駐車場:5台ほど
トイレは、道の駅どんぐりの里いなぶをご利用ください。
常設コースです。どなたでも走行できます。
(雨天時は走行できません)
あけび沢パンプトラックは、子供たちや愛好家の方たちが気軽に楽しめるよう、常設、無料開放をしています。
コース利用料は無料です。
パンプトラックの管理は皆様からの寄付で行っています。
募金箱へお気持ちを入れていただけるとうれしいです。
パンプトラックが稲武へ足を運ぶきっかけになれば幸いです。
利用規約
あけび沢パンプトラックの区画内で発生したトラブル、事故、怪我、盗難、器物の破損などについては一切責任を負いません。
火器の使用を禁止します。(管理者が許可する場合を除く)
雨天時の走行やドリフト走行など、コースを傷つける走行はしないこと。
区画外の山林には立ち入らないこと。
イベント情報
・2022年5月14日 <管理人が居る日> 区画内の広場でアウトドアバーナーなどの火器使用ができます。
・2022年5月
・2022年6月