2023.02.08 13:18もうすぐ春かな?2月26日東海シクロクロス最終戦への出店に向け準備を進めつつ、来年度の新たな取り組みなどの準備も進めています。自転車を通じてやっていきたいことがあり、自転車が表現のツールであることが段々とわかってきつつあるのですが、それにしても今までやったことのないことや考えもしなかっとことをや...
2023.01.24 12:05行事の準備寒波がきて、稲武でも雪が降っています。こんな日は と今年に開催する複数のイベントの書類を一気に片付けています。これまでと、これからの行事のことを頭に浮かべながらの作業ですので、今までやってきたことと、これからやることの核というか、理念のようなものに意識が向かう昨今。自転車はあくま...
2023.01.03 11:42初夢を見ました。1月6日からの営業を前に、薪ストーブを稼働させる上で気になっていたことを改善。細く長い薪木をストーブに入るサイズに折って、そして薪棚を端材で作り直し、薪を入れ替え。ちょっとしたことで随分使いやすくなり、効率も良くなる。元旦に家の横の沢から上がれなくなったカモシカの子も無事上がれた...
2023.01.01 07:26元旦。新年明けましておめでとうございます。昨年土本自転舎をご利用いただいた皆様、また関わってくださった皆様、ありがとうございました!昨年は課題が残る一年であり反省点がたくさんありましたが、自信がやっていることを今年、来年と続けていくことが皆様への恩返しでもあると思いますので、今年も一歩...
2022.12.19 12:01パンプトラックまだ走れます!ギリギリまで走ろうっ!今日は雪が降らず晴れていました。寒さはそろそろ本番に差し掛かり、朝はマイナス6℃、日中は2℃という感じ。屋根から降りる氷柱を取って息子に差し出す。あそこにもあるから取ってくれとオーダーを受ける。差し出す。あそこにもあるから取って。差し出す。あそこにもあるから取って。差し出す。あそ...
2022.12.18 12:07今日は稲武も雪景色です。昨夜からしっかりと降った雪で今日の稲武は雪景色でした。今日も吹雪いたらしいのですが、草刈り応援隊の末席に加わり新城市にいたので見られず。。さて今日は大した内容を書けませんが、HPに工賃表と出張料金を書き加えました。そこそこ細かく書いてあるのでご相談いただく際の参考にしてください。...
2022.12.10 11:20今日はパンプトラック管理人の居る日でした。今日はあけび沢パンプトラック 管理人の居る日でした。日が暖かくて遊び日和、参加者は過去最少人数の1家族のみでしたが、貸切で楽しんでもらえてよかった。
2022.11.25 11:49Mt.押山へ。気分転換にMt,押山へ。稲武にある押山という山です。雲海で有名。稲武にある押山。ややこしいことを言いますが、正確には押山町にある押山。押山町とは、いわゆる稲武と言われる豊田市の13の町のうちの一つ。なので押山というと町の名前でもあるし山の名前でもあるので、押山へ行く際は「マウント...
2022.11.19 12:39クリーン、グレー。今日はあけび沢パンプトラックでレンタサイクルを貸し出しして、管理人は1日工房で作業の日でした。いつもの「管理人が居る日」が「レンタサイクルがある日」に。オープンとお昼ご飯の時しか様子を見ることができませんでしたが、楽しんでもらえて何よりです。
2022.11.12 12:09一息ついて、少し回顧。今日、家の庭に雪虫が飛んでいました。いつもより早い?気がする。11月11日 WRC世界ラリー選手権 稲武の黒田での出店を終えて、ひとまず8月から続けてきた出店ラッシュは大体終えました。朝3時集合で、真っ暗なタカドヤ湿地周辺で3時半ごろから設営。設営を終え、段々と明るくなる山の中で...