2023.05.10 13:35俺は老害。太っとーいタイヤの自転車の修理のご依頼を受け、しばし預かること2週間?ほど。自転車小僧の時分からずっとスポーツサイクルへ愛着がありまして、スポーツサイクルの機敏性や佇まいに憧れを持ち始めて、自分でバラから組み立てられるようになった中学生あたりから、ママチャリや実用車の良さに気づき...
2023.05.09 14:15ヨツバサイクルと、落語。開業当初にご購入いただいたヨツバサイクルを、使い込んだので修理したいと持ち込まれました。タイヤはツルツルになり、ブレーキワイヤーは曲がり、ブレーキのゴムは減って、グリップはすり減り、、という具合に、ヨツバサイクルをそれはもう、作り手冥利に尽きるくらいに使い込まれていて嬉しくなりま...
2023.04.14 07:19思わず写真。稲武 大野瀬加工場さんのロゴ今日は晴れたり曇ったり、暖かかったり涼しかったりな一日。以前ブログでも紹介したしゅうじくん率いる 稲武の大野瀬加工場さんのロゴが出来上がって、お餅についていたので思わず写真。
2023.04.11 12:00額田へ。店舗さんへの卸しスタート!!今日は納品に額田へ行っていました。4月にオープン予定のROOM035さんの古民家への納品です。実は昨年度に取り組んでいた三河の山里アントレワーク実践者の同期でして、8ヶ月間ありとあらゆる場を共有してきた というつながりです。3月末からのプレオープン期間中ですが、それでも賑わいを見...
2023.03.30 13:28わくわく春分の日までは、木の芽どき。木の芽どきが終わりました。木の芽どきは山の雰囲気にヤられるから、山に入らないように という説があるし結構実感があるのであまり入らないようにしているつもりが、入るも入らないも関係なく稲武は山の中なのでどうしようもない と気づいた土本自転舎。どうも気分が優...
2023.03.23 12:30NEW稲武情報をチョビッと小出し。雨です。うちの作業場はとても狭く、雨が降ると不便極まりないので、進めるべきPC作業をしています。年度末ということで、いろんな話が出てきます。土本自転舎や土本個人的にも色々と始動したり、始動するものに取り込まれたりと言う感じで、動きがたくさんある一年になりそうです。個人的なこととし...
2023.03.21 11:44納品今週は雨が続くので、パンプトラックの整備を来週にやって、4月から利用できるようにします。ここ最近いい知らせをちょこちょこいただく土本自転舎。新たな移住者が増えたり、お仕事をいただいたり、イベントへのお誘いもいただきまして嬉しい限りです。こないだ納品したこちら。
2023.02.27 13:34東海シクロクロス最終戦 豊田市での初開催でした。東海シクロクロス最終戦 川田公園の出展を終えて、なんだか人生経験や社会人経験としても貴重な1日だったなぁと感じた土本自転舎。ご来場いただいた皆さま、お誘いいただいた東海シクロクロスオーガナイザーHATCHさん、お忙しい中ご来場いただいた豊田市市長はじめ豊田市役所の皆さま、取材にお...
2023.01.24 12:05行事の準備寒波がきて、稲武でも雪が降っています。こんな日は と今年に開催する複数のイベントの書類を一気に片付けています。これまでと、これからの行事のことを頭に浮かべながらの作業ですので、今までやってきたことと、これからやることの核というか、理念のようなものに意識が向かう昨今。自転車はあくま...
2023.01.16 09:02今週は不定期気味な営業です。あまりにも暖かくて日陰の雪まで全てなくなってしまった稲武です。雪が珍しい地域で生まれ育ったので、雪がある冬は嬉しいし外遊びがしたくなります。ので暖かい冬というのはなんだか楽しみが半減してあまり楽しくありません。そのせいか正直ここのところ気分が上がらずボケーっとした顔をしています。...
2023.01.15 13:10暖かい冬かなーり暖かい冬。朝方はマイナス5℃くらいが普通なのですが、最近は8時時点で10℃越え。信じられないくらい暖かいです。家の横の水路では春と勘違いしてかフキノトウが顔を出しています。薪ストーブが暑いくらい。。。でもまた寒くなるようですので風邪をひかぬよう気をつけます。今週は色々と出...